中本マリ with 曽根麻央

開催日

2023年8月12日    

中本 マリ  (Vocal)
曽根 麻央 (Piano)

8月12日(土)
open 19:00 / start19:30  2shows(入替なし) :Music Charge ¥5,500


 


中本マリ with 曽根麻央
¥5,500(税込)

※公演のみのご予約です。ドリンクは当日お席でご注文ください。ご入店後はお一人1ドリンク以上のオーダーをお願いします。
※当日ご注文頂いた飲食代金の他、サービスチャージをお一人¥1,100頂いております。(小学生以下無料)
※テーブル16席 カウンター6席となります。お席は全席自由席となっております。
※席数が限られております。予約状況によっては他の方との相席をお願いする場合がございます。
※お店はお酒のメニューが中心となっており、お食事の用意がおつまみ程度しかございません。御来場前にお食事をお済ませ頂く事をお勧めいたします。
※店内は禁煙となっております。

THE MOMENT JAZZ CLUB はマスクフリーのお店です。従業員一同、素顔と笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。ご了承の上ご予約、ご来店ください。


中本 マリ Mari Nakamoto

宮城県仙台市出身。
3歳からピアノとクラシック・バレエを学び、10歳からは東北児童合唱団に所属。1962(昭和37)年に上京し、東邦音楽大学付属高校声楽科に入学。在学中からポピュラー・シンガーとしてプロ活動を開始。1970(昭和45)年、本格的なジャズ・ヴォーカリストに転向。1973(昭和 48)年、『アンフォゲッタブル』でデ ビューし、1978(昭和 53)年には モントルー・ジャズ・フェスティバルに出演、同年から『スイングジャーナル』誌読者人気投票ボーカル部門で8年連続第 1 位を獲得した。
1979 (昭和 54)年発表の『アフロディーテの祈り』で同誌ジャズ・ディスク大賞特別賞を受賞。同アルバム はスティーヴィー・ワンダー、ミシェル・ルグランらの書き下ろしによる全曲オリジナルで、日本ジャズボーカル史上最高傑作として知られる。 以降レコーディングはもとより、ラジオのパーソナリティも務める。日野皓正、ジョージ川口渡辺香津美、ジョージ・ベンソンら名だたる演奏家たちと多数共演し、これまでリリースしたソロ・アルバムは 26 枚に及び、芸歴も50年を超え今尚、精力的に全国でライブを行なっている。85年水島早苗賞第一回グランプリに輝く。90年“オール・ジャパン・ジャズ・エイド”の発起人となる。91年アルバム『ヴォイス』でスイングジャーナル誌ジャズ・ディスク大賞日本ヴォーカル賞を受賞。翌92年同誌の読者人気投票で6年ぶりに通算9回目のポール・ウィナーとなる。95年阪神淡路大震災のチャリティ・コンサートの発起人となる。同年、レジー・ワークマン・トリオと全国ツアーを行い、同トリオでアルバム『サマータイム』を録音。翌96年シダー・ウォルトンらとニューヨークでアルバム『ホワット・イズ・ラヴ?』を録音。03年約7年ぶりとなるアルバム『NADECICO』を発表し話題となる

曽根 麻央 Mao Sone

『ジャズ二刀流』として、トランペットとピアノの同時演奏で知られているトランペッター、ピアニスト、作曲家。
両親が音楽家、父方の祖母は三味線奏者、母方の祖母はジャズ喫茶の元オーナーという家庭で育つ。幼少期よりクラシック・ピアノを始めるが、徐々に即興演奏や音楽理論に傾倒し、8歳でルイ・アームストロングに憧れトランペットを始める。
9歳で千葉県流山市周辺での音楽活動をスタートさせる。すぐに頭角を現し小学生の時に日野皓正やレイ・ブライアントらの世界的ジャズ・ミュージシャンとの共演の機会を経てプロを目指す。
2010年に米バークリー音楽大学へ全額奨学金を得て入学、2014年に同大学を首席で卒業。2016年には同大学の修士課程の第1期生として首席(summa cum laude)卒業。タイガー大越、ショーン・ジョーンズ、ハル・クルック等に師事。
2018年に拠点を東京へ移し、セルフプロデュースによる二枚組フルアルバム「Infinite Creature」(ポニーキャニオン)でメジャーデビュー。
東京を中心に国内外でライブ公演を重ねる中、2020年には初の試みとなる主演俳優としてケヴィン・へフリン監督による映画『トランペット』に出演。劇中音楽の総合ディレクションとしても参加。東京のショート・ショート・フィルム・フェスティバルをはじめ国内外の映画祭で多数を受賞、高い評価を得た。2022年には4年ぶりのリーダー作として結成8年目となるオリジナルバンド”Brightness of the Lives” (井上銘gt、山本連b、木村紘ds) による『Brightness of the Lives』(Reborn Wood)を発表。ジャズ専門誌『ジャズ・ジャパン』の表紙を飾るとともに、ジャズの聖地ブルーノート東京やビルボード大阪でリリースライブを開催し成功を収める。
2022年7月からは6ヶ月連続でオリジナルアレンジのスタンダードナンバーをソロで録音した”Plays Standards”シリーズが配信開始となる。
ホーンやストリングスのアレンジ等を得意とし、これまで多数のアーティストサポートやポップスやクラシック等の幅広いジャンルのレコーディングに参加。その傍ら自ら作編曲した曲をYouTubeで発信するなど、国内外から多くのファンを獲得している。

■公演は事前清算していただいた上でご予約いただいております。公演の当日18時以降の予約に関しては店舗まで予約状況を電話でご確認ください。
■公演予約購入のお支払いはクレジットカードでの決済となります。

■開催2日前まではキャンセルが可能です。キャンセルされる場合はお店までメールでご連絡ください。
■予約キャンセルをご連絡いただく際は申込時のお名前、公演日時、公演内容、予約人数を明記してください。ご決済いただいたクレジットカードに返金させていただきます。
※返金処理が行われるタイミングは各カード会社によって異なります。返金日については各カード会社へお問い合わせください。
■前日、当日の予約キャンセルにつきましては100%のキャンセル料を頂戴いたします。返金が出来ませんのでご了承ください。
■公演のご予約を他の方に譲られる場合は、当方にて予約内容の確認と調整をいたしますので、事前に予約名義ご本人様よりお電話にてご申告をお願いいたします。

TOP