津川 久里子 (Bass,Vocal)
阿部 大輔 (Guiter)
田中 菜緒子 (Piano)
木村 紘 (Drums)
12月21日(土)
open 19:00 / start19:30 2shows :Music Charge /料金 ¥5,500
ニューヨークのジャズ・シーンで活躍してきたベーシスト津川久里子と過ごすクリスマス。津川の透明感ある歌声と軽やかに奏でるベースはとても優しく暖かい。
THE MOMENT JAZZ CLUBで心温まるクリスマスシーズンの夜をお過ごしください。
津川久里子Quartet
¥5,500(税込)
※チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
※チケットはペーパーレスです。お申込み後に届くメールで内容をご確認いただけます。 ご購入内容の案内メールが届かない場合はクラブまでお問い合わせください。
※公演のみのご予約です。ドリンクは当日お席でご注文ください。ご入店後はお一人1ドリンク以上のオーダーをお願いします。
※当日ご注文頂いた飲食代金の他、サービスチャージをお一人¥1,100頂いております。
※テーブル16席 カウンター6席となります。お席は全席自由席となっております。
※席数が限られております。予約状況によっては他の方との相席をお願いする場合がございます。
※お店はお酒のメニューが中心となっており、お食事の用意がおつまみ程度しかございません。御来場前にお食事をお済ませ頂く事をお勧めいたします。
※店内は禁煙となっております。
THE MOMENT JAZZ CLUB はマスクフリーのお店です。従業員一同、素顔と笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。ご了承の上ご予約、ご来店ください。
津川 久里子 / Kuriko Tsugawa
東京生まれ。両親の影響で音楽に興味を持ち始め、千葉県立富里高校ジャズバンド部にてベースを弾き始める。2002年、奨学金を獲得後、渡米。バークリー音楽大学に入学。 卒業後、数々のボストン近郊のジャズフェスティバルに出演。その後ニューヨークに拠点を移す。現在著名なAnthony Wonsey, Walter Blanding, Marcus Printup, Lee Pearson, Tia Fuller, Rodney Green, Mike LeDonne, Jeb Patton, Warren Wolfなどをはじめ様々なミュージシャンと共演し、Dizzy’s club Coca-cola, Smalls, Kitano NY, Fat Cat, Bar Next Door, Cleopatra’s Needleなどの有名ジャズクラブに出演したり、活躍している。それと同時に阿部大輔、山田拓児、小森陽子、二本松義史らとコラボレーションバンドUoU(ユーオーユー)をNYで結成。UoUのデビューアルバム “Home” はNYのTippin’ Recordより2010年10月にリリースされ、米国のJazz week worldのラジオチャート2週連続No.1を獲得。米国のみならずヨーロッパ各国、南米等でもその実績が評価される。2010,2011年の全国ツアーでは長野県上田市の大型野外フェスティバル「Ueda Joint」に2年連続で出演し、大好評を博す。2013年2作目、メンバーのNYへの思いが詰まった「Take the 7 Train」をリリース。1934年創刊の米国で最も権威のあるジャズ専門誌「ダウンビート」に取り上げられ好評を得るなど大変注目されている。日本でも毎年全国ツアーを行っている。2012年、母校がある千葉県富里市の市制施行十周年記念式典に記念講演の講師として招かれる。2013年には日本全国で発売されている音楽情報誌”The Walker’s”の表紙を飾り話題となる。世界でも数少ない実力派女性ベーシストの一人として世界中からその活躍に期待されている。
公式HP https://kurikotsugawa.com/
阿部 大輔 / Daisuke Abe
東京生まれ、15歳でギターを始める。1999年洗足学園短期大学(ジャズコース)を首席で卒 業。その後ボストンのバークリー音楽大学へ奨学金を受け入学、2002年春に卒業。バークリー卒業後ニューヨークに移り、自己のグループにて、またサイドマンとして演奏活動を展開。 2003年よりNYのジャズクラブ、Cleopatraʼs Needleにて自己のグループでレギュラー出演。 2005年には自己のグ ループを率いてブルーノートNYに出演し好評を得る。 2005年11月には、ドイツの名門レーベルNagel-Heyer RecoadよりデビューCDがワールドワイドリリース。2007年には自己のグループを率いてブルーノートNYに2度目の出演。2010年、山田拓児、小森陽子、津川久里子、 二本松義史と結成したユニット、UoU(ユーオーユー)のファースト・アルバムをアメリカのTippinʼ Recordsより リリース。全米ジャズラジオチャート、”Jazz Week World”にて2週連続1位を獲得。2013年2月、UoUのセカンド アルバム”Take the 7 Train”がTippinʼ Recordsよりリリース。2016年4月、津川久里子とのデュオアルバム”Pure Songs”をMFAレコーズより発表。2017年には津川久里子との セカンドアルバム”Another Journey”を2019年にはサードアルバム”Unite”を発表。近年は、自己のグループの他、UoU(ユーオーユー)、Coalescence のバンドメンバー、またサイドマンとしても数多くのでライブ、レコーディングに等に参加。2020年2月に約20年のアメリカ生活を終え日本に拠点を移す。今まで, Bluenote NY, Dizzyʼs club Coca-cola, Smalls, Kitano NY, Fat Cat, Cleopatraʼs needleなどの有名ジャ ズクラブに出演。 現在までの主な共演者は: Mark Turner, Jon Cowherd, Anthony Wonsey, Walter Blanding, Marcus Printup, Gretchen Parlato, Rodney Green, Matt Brewer, Aaron Parks, Walter Smith, John Elis, Jaleel Shaw, 百々徹 など。
ウェブサイト www.daisukeabe.com
田中 菜緒子 / Naoko Tanaka
福岡県久留米市生まれ。 幼少よりクラシックピアノを習い、ヤマハ JOC にて活躍。 様々なコンクールで賞を受賞。桐朋学園大学ピアノ科に進学 し、在学中には、ブルガリア国際コンクールで 1 位を受賞。 また、 桐朋学園大学卒業生の九州代表として、アクロス福岡 シンフォニーホールで行われた卒業演奏会に出演。 卒業後、JAZZ の勉強を始める。 東京の老舗ジャズクラブでライブ活動を行う。 2015年 久留米ふるさと大使就任。 2017年にはキングレコードより、メジャーデビューアルバム『I fall in love too easily』をリリース。 2018年に九州交響楽団、2021年にブリヂストン吹奏楽団と『ラプソディ・イン・ブルー』を共演。 2024年1月に久留米シティプラザにてNHK交響楽団の弦楽四重奏と共演。 POPSの分野では、GLAYのTERU&TAKURO 、桜井和寿(Mr.Children)、C&Kなど、多くのライブやレコーディングにキーボードプレイヤーとして参加。 ジャンルを超え幅広く活動を続けている。
木村 紘 / Hiro Kimura
1988年 兵庫県明石市生まれ。12歳のときドラムを始め、中学、高校では吹奏楽部で打楽器を担当する。2007年洗足学園音楽大学に入学し上京、東京、横浜周辺でジャズを演奏し始める。ドラムを大坂昌彦氏に師事する。2011年洗足音楽大学を主席で卒業 し、アメリカのバークリー音楽大学の奨学金を得て留学。DrumsをRalph Peterson、アンサンブルをHal Crookに師事。2014年3月にはワシントンDCの全米桜祭りに小林香織バンド、曽根麻央バンドとして出演。2014年5月に帰国し、東京、関西 の両方で活動を開始した。ピアニスト栗林すみれのアルバム3作、トランペッター、ピアニストの曽根麻央のメジャーデビューアルバム、名古屋のバンドQuin’ Krantzをはじめ多数のレコーディングに参加。 現在は自身のリーダーバンドをはじめ、曽根麻央バンド、駒野逸美カルテット、Quin’ Krantz、山本玲子Square Pyramid、藤川幸恵Trioなど様々なバンドに所属。 2021年にファーストアルバム“TREES”を発表した。
■公演は事前清算していただいた上でご予約いただいております。公演の当日18時以降の予約に関しては店舗まで予約状況を電話でご確認ください。
■公演予約購入のお支払いはクレジットカードでの決済となります。
■開催2日前まではキャンセルが可能です。キャンセルされる場合はお店までメールでご連絡ください。
■予約キャンセルをご連絡いただく際は申込時のお名前、公演日時、公演内容、予約人数を明記してください。ご決済いただいたクレジットカードに返金させていただきます。
※返金処理が行われるタイミングは各カード会社によって異なります。返金日については各カード会社へお問い合わせください。
■前日、当日の予約キャンセルにつきましては100%のキャンセル料を頂戴いたします。返金が出来ませんのでご了承ください。
■公演のご予約を他の方に譲られる場合は、当方にて予約内容の確認と調整をいたしますので、事前に予約名義ご本人様よりご申告をお願いいたします。