大坂昌彦 Group

開催日

2025年6月6日    

大坂 昌彦 (Drums)
松島啓之 (Trumpet)
今泉正明 (Piano)
Pat Glynn (Bass)

6月6日(金)
open 19:00 / start19:30 2shows
Music Charge /料金 ¥5,500


 

大坂昌彦 Group
¥5,500(税込)

※チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
※チケットはペーパーレスです。お申込み後に届くメールで内容をご確認いただけます。 ご購入内容の案内メールが届かない場合はクラブまでお問い合わせください。
※公演のみのご予約です。ドリンクは当日お席でご注文ください。ご入店後はお一人1ドリンク以上のオーダーをお願いします。
※当日ご注文頂いた飲食代金の他、サービスチャージをお一人¥1,100頂いております。
※テーブル16席 カウンター6席となります。お席は全席自由席となっております。
※席数が限られております。予約状況によっては他の方との相席をお願いする場合がございます。
※お店はお酒のメニューが中心となっており、お食事の用意がおつまみ程度しかございません。御来場前にお食事をお済ませ頂く事をお勧めいたします。
※店内は禁煙となっております。

THE MOMENT JAZZ CLUB はマスクフリーのお店です。従業員一同、素顔と笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。ご了承の上ご予約、ご来店ください。


 

大坂 昌彦 / Masahiko Osaka

洗足学園音楽大学 客員教授
1986年奨学金を獲得し、バークリー音楽大学に留学。在学中にデルフィーヨ・マルサリスのバンドに在籍し全米各地のジャズフェスに出演。 NYでの活動後、1990年に帰国後大坂昌彦・原朋直クインテットを結成し6枚のアルバムをリリース。その後日米混合バンド、ジャズネットワークスや単独リーダーアルバムも多数リリースしている。2011年に休刊したスウィングジャーナル誌では 16年間の長きに渡りドラム部門人気投票で 1位に選ばれ続けた。サイドメンとしても 100枚を越えるジャズのアルバムに参加し、現在はAseemblage、EQ、Scene of Jazz、サムライ・ビバップ・トリオ、F.E.J.E.、trio vintage 等のレギュラーグループで精力的に活動している。

松島啓之 / Keiji Matsushima

1967年11月17日神奈川県藤沢生まれ。 中学時代にブラスバンドでトランペットを始め、その頃からジャズに目覚める。 高校卒業後、88年~91年までの二年半ボストンのバークリー音楽大学に留学。 同じ頃のキャンパスには大西順子、大坂昌彦、山田穣、ロイ・ハーグローブらがいる。 帰国後さまざまなセッションに単身で参加、ハードバップ色の強いトランペットスタイルで各方面の注目を集める。 その後、日野元彦、峰厚介、本田竹廣、小林陽一&グッドフェローズ等のグループで活躍。過去に5枚のリーダーアルバムをリリース。 現在は自己のクィンテットの外に熱帯ジャズ楽団、大野雄二&ルパンティックファイブなどのバンドで活躍中。 2012年11月に最新アルバム「dedicated to you」をモックヒルレコードよりリリース。

 

今泉正明 / Masaaki Imaizumi

学生時代よりプロとして活動を始める。 86 年渡米、ボストンのバークリー音楽大学に留学。勉学のかたわらライブハウス等で多数の演奏活動(Jazz,Funk、Latin-fusion)をする。 88 年1月には大学代表バンドの一人としてNAJEジャズフェスティバルに出演し、アウトスタンディング賞をもらう。 89 年卒業 帰国後は演奏活動の拠点を東京に置き、松本英彦、北村英二、福村博、日野晧正、渡辺貞夫、ジョージ川口、渡辺香津美、ランディ・ブレッカー、ジミー・コブ、クリスチャン・リンドバーグ、リッチー・コール、ジェームス・ムーディ、スライド・ハンプトン、ジミー・ヒース、エリック・アレキサンダー、ボビー・ワトソン、カーリン・クログ、らと共演し、また故日野元彦氏のクラブトコセクステットのレギュラーピアニストとして活躍する。 現在 は、松島啓之クインテット、向井滋春バンド、リーダーズビッグバンド、里見紀子プロジェクトN、近藤和彦バンド、高橋徹バンド、自己のトリオ等で活動中。音楽指導活動としては「洗足学園大学」及び音楽教室「ルフォスタ」でジャズピアノ、理論の講師として教鞭を取っている。

 

Pat Glynn / パット・グリン

米国ニュージャージー州ウエストフィールド出身1974年4月28日生
8歳の時トランペットを始め、13歳でチューバを始めた。後にベースギターとコントラバスを始める。ジェームズ·マディソン大学(B.M.、チューバ)と北イリノイ大学へ入学(M.M. コントラバス)。Mary Poppins, Chicago: The Musical, Chitty Chitty Bang Bang, 等を始めとし、沢山のブロードウェイショーにて演奏。また、ニューヨークのジャズクラブと演奏所Blue Note, Small’s, Cleopatra’s Needle, Town Hall, the Bitter Endで演奏を行った。Sam Rivers, Sigur Ros, Bobby Vintonといったアーティスト達と演奏を重ねた。2007年に来日してからは,Eddie Henderson, 松田聖子, Eric Alexander, 八神純子やといったアーティスト達と共演。2014年始めてのリーダーアルバム ”フーズ オン ベース” とサイラス チェスナット(ピアノ)、カール アレーン(ドラム)を リリースした。レイクランド大学ジャパン キャンパスで音楽を教えている。

 

 

 

 

■公演は事前清算していただいた上でご予約いただいております。公演の当日18時以降の予約に関しては店舗まで予約状況を電話でご確認ください。
■公演予約購入のお支払いはクレジットカードでの決済となります。

■開催2日前まではキャンセルが可能です。キャンセルされる場合はお店までメールでご連絡ください。
■予約キャンセルをご連絡いただく際は申込時のお名前、公演日時、公演内容、予約人数を明記してください。ご決済いただいたクレジットカードに返金させていただきます。
※返金処理が行われるタイミングは各カード会社によって異なります。返金日については各カード会社へお問い合わせください。
■前日、当日の予約キャンセルにつきましては100%のキャンセル料を頂戴いたします。返金が出来ませんのでご了承ください。
■公演のご予約を他の方に譲られる場合は、当方にて予約内容の確認と調整をいたしますので、事前に予約名義ご本人様よりご申告をお願いいたします。

TOP