伊藤寛哲カルテット

開催日

2025年2月28日    

伊藤寛哲 (Guitar)
平手 裕紀 (Piano)
出宮 寛之 ( Bass)
柴田 亮 (Drums)

2月28日(金)
open 19:00 / start19:30
2shows :Music Charge /料金 ¥5,500


 

伊藤寛哲カルテット
¥5,500(税込)

※チケットのご予約はWEBのみ承ります。お電話でのご予約は承っておりません。
※チケットはペーパーレスです。お申込み後に届くメールで内容をご確認いただけます。 ご購入内容の案内メールが届かない場合はクラブまでお問い合わせください。
※公演のみのご予約です。ドリンクは当日お席でご注文ください。ご入店後はお一人1ドリンク以上のオーダーをお願いします。
※当日ご注文頂いた飲食代金の他、サービスチャージをお一人¥1,100頂いております。
※テーブル16席 カウンター6席となります。お席は全席自由席となっております。
※席数が限られております。予約状況によっては他の方との相席をお願いする場合がございます。
※お店はお酒のメニューが中心となっており、お食事の用意がおつまみ程度しかございません。御来場前にお食事をお済ませ頂く事をお勧めいたします。
※店内は禁煙となっております。

THE MOMENT JAZZ CLUB はマスクフリーのお店です。従業員一同、素顔と笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。ご了承の上ご予約、ご来店ください。



伊藤 寛哲 / Hirosato Ito

伊藤 寛哲(いとう ひろさと)
ギタリスト、作曲家。 アメリカのBerklee College Of Musicを経てNYやオランダで留学や活動を重ねる。帰国後は自身のジャズグループ「QUIN’ KRANTZ」で2024年5月までに3枚のアルバムを全国リリース。またクラシックギターを用いたユニット「ハマノユリナ×伊藤寛哲」ではヨーロッパツアー、タイツアーを成功させ2024年12月に1stアルバムを全国リリースした。

 


 

平手裕紀 / Yuki Hirate

愛知県生まれ。幼少よりピアノに慣れ親しみ、9才からトランペットを始める。
愛工大名電高校吹奏楽部でトランペットを務め、全日本マーチングコンテストで金賞を受賞。名古屋音楽大学ジャズ科ピアノ専攻を主席で卒業。ジャズピアノを水野修平氏、後藤浩二氏に、トランペットを藤島謙治氏に師事。作編曲家として企業CM音楽の提供やアレンジ、またキーボーディストとしてポップスバンドのサポート、レコーディングなど、多方面で活動中。これまでに自己リーダーアルバム「First Step」をリリース、2018年シアトルにてマルチプレイヤーJay Thomas氏とレコーディング、アルバム「The Promise Jay Thomas and Micheal Van Bebber Quintet Introducing Yuki Hirate」をリリース。2019年にはシアトルで行われたEarshot Jazz Festivalに出演、現地で高い評価を受ける。これまでにケイコ・リー(vo)、五十嵐一生(tp)、大坂昌彦(ds)、ジェイ・トーマス(tp)、小濱安浩(ts)、池田篤(as)、岩持芳宏(bs)、藤山E.T.英一郎(ds)等国内外を代表するミュージシャンと共演。現在、自己のリーダーカルテットの活動を中心に、数多くのセッションで全国的に活動している。

 

出宮 寛之 / Hiroyuki Demiya

1985年神戸市生まれ。 13歳からエレキベースを始め、19歳の時ウッドベースに転向する。
大阪音楽大学JAZZ科卒業。在学中は木村知之氏に師事。20歳より本格的にジャズベーシストとしての活動を日本全国を初め 海外では韓国、スペイン、またTVなどでも出演を果たす。
2012年に金沢ジャズコンペティションで優勝、平光広太郎トリオ、クインクランツなど様々なバンドでCDをリリースし全国ツアーも行なっている。
海外、日本国内の大勢のミュージシャンとの共演を果たし活躍中。

柴田 亮 / Ryo Shibata

幼少の頃から音楽に親しみ10歳の頃ドラムに出会う。 中学高校と江森文男氏に師事し高校卒業と同時に神戸の甲陽音楽院に入学。バークリー音楽院ではTerry linn Carringhton, Mark walkerらにドラムを師事しボストン、ニューヨークにおいてHal Crookに師事する。 同音楽院では学生選抜グループに参加しオレゴン、カリフォルニア州へのツアーやJVC Jazz Festival in NYCに出演。同年9月に同校において最も栄誉とされるBerklee Monterey Quretet2008の一員として同Jazz Festivalに出演。その後も同グループでDave Douglus率いるSF Jazz colectiveのボストン公演に出演。 2008年に活動の拠点を東京に移し三木俊雄フロントページオーケストラ、 安カ川大樹グループ、中村健吾UNIT4、古谷淳トリオ等に参加。首都圏を中心に 精力的音楽活動を展開中。

 

■公演は事前清算していただいた上でご予約いただいております。公演の当日18時以降の予約に関しては店舗まで予約状況を電話でご確認ください。
■公演予約購入のお支払いはクレジットカードでの決済となります。

■開催2日前まではキャンセルが可能です。キャンセルされる場合はお店までメールでご連絡ください。
■予約キャンセルをご連絡いただく際は申込時のお名前、公演日時、公演内容、予約人数を明記してください。ご決済いただいたクレジットカードに返金させていただきます。
※返金処理が行われるタイミングは各カード会社によって異なります。返金日については各カード会社へお問い合わせください。
■前日、当日の予約キャンセルにつきましては100%のキャンセル料を頂戴いたします。返金が出来ませんのでご了承ください。
■公演のご予約を他の方に譲られる場合は、当方にて予約内容の確認と調整をいたしますので、事前に予約名義ご本人様よりご申告をお願いいたします。

TOP